医院紹介
-Clinic-

スタッフ紹介
-Staff-

診療案内
-Medical-

アクセス
-Access-

ご予約
-Reserve-

お知らせと
ブログ
-News & Blog-

はじめての方へ
-Information-

レントゲン写真

未分類

こんにちは!

静岡市駿河区新川のセントラル歯科クリニックです。

今回は、初めて行った歯科医院で必ず撮影する歯科の「レントゲン撮影」についてお伝えします。

歯科医院で一般的に使用されているレントゲン撮影は、パノラマ・デンタルという大小2つの種類があります。

上下の歯の全体を撮影し、歯並びや顎の骨の内部の病気がないか確認をする大きなサイズの「パノラマ」。

そして、部分的に3~4本の歯を撮影し、パノラマレントゲンと比較してより詳しい情報を得るために撮影する小さなサイズの「デンタル」。

最近はパノラマ・レントゲンに加え、矯正歯科などで用いられる「セファログラム」、インプラントなどで使われているCTの設備を有する医院もあります。

これらを用途に合わせて使い分けながら、歯科医院では肉眼で見ることができない歯・骨の内部を確認しています。

レントゲン写真でわかることは、たくさんあります。

① 虫歯の状態

虫歯の進行状態や、被せ物・詰め物の下の状態をすることができます。

レントゲン撮影によって、虫歯が見つかることは多くあります。

② 歯の中の神経の状態

歯の中の神経が残っているか、感染・炎症の状態なども確認することができます。

神経の治療を行うにあたって必要な、根っこの形態などもレントゲンによって認識することができます。

③ 骨の状態

歯周病後進むと溶けてくる、歯を支える骨の状態を知ることもできます。

レントゲンによって、顎の骨の中の神経・血管の位置を把握することによって、麻酔・抜歯などを適切に行うことが可能です。

④ 詰め物・被せ物の状態

詰め物・被せ物などと、歯の間の隙間・虫歯などがないかを確認することができます。

レントゲン写真を撮ることで、歯科医師は肉眼では見えない患者様の口の中の情報を得ることができているのです。

また、歯科に限らず、レントゲン撮影から懸念されるのが「放射線被ばく」です。

放射線による癌などの発症は、年間100ミリSvを越えなければ見られないと言われていますが、

パノラマ撮影では0.04ミリSv、デンタルでも0.02Svであり、かなり微量であるため、安心して撮影ができる程度です。

※ Sv(シーベルト・人が受ける被ばく線量の単位として用いられている)

レントゲン撮影は、歯科治療に不可欠です。

放射線量も微量のため、安心して撮影に望んでください。

診療時間 9:00~18:00 (土 ~16:00)木・日・祝日休診

24時間ネット予約

当日変更・当日診療予約

予約の当日変更や当日診療、急患診療を
希望される方は必ずお電話でご連絡下さい。

診療時間

診療時間
9:00~18:00

休診日:木・日・祝日
◯平日は18時 / △土曜は16時まで診療
(受付時間は診療終了30分前まで)