医院紹介
-Clinic-

スタッフ紹介
-Staff-

診療案内
-Medical-

アクセス
-Access-

ご予約
-Reserve-

お知らせと
ブログ
-News & Blog-

はじめての方へ
-Information-

お口のケアについて

未分類

こんにちは!静岡市駿河区新川のセントラル歯科クリニックです。

自分の口のにおい、気になったことありませんか?

ニンニクなど匂いの強いものを食べたり、お酒を飲んだ翌日、自分の口臭が気になった経験がある方は多くいらっしゃると思います。

一方、何も覚えがないのに、常に口臭が気になる方に、原因・対処法・予防法をお伝えします。

■ 口臭の種類

口臭は、「生理的な口臭」「病的な口臭」の2種類があります。

生理的なものは、誰でも起こりうる一時的なもので、加齢によるもの、食べ物によるもの、酒・タバコなどによるものなど、口の中を清潔にしていれば臭いは消えていきます。

一方、「病的な口臭」は、歯周病・歯肉炎などの「歯医者で治せるもの」が原因であることが多いですが、扁桃腺などの耳鼻科領域の疾患など、さまざまな原因があります。

その他にも、心理的・精神的なことが口臭の原因になることもあります。

■ 口臭の原因

治療・対策が必要な「ひどい口臭」が気になった場合は、下記が原因かもしれません…

  1. 虫歯:虫歯があると独特の匂いが発生します。虫歯でできたくぼみに食べかすなどがたまることでも、細菌が繁殖して臭いを発します。
  2. 歯周病:歯周病原因菌は放出するガスで臭いが発生します。歯周病が悪化して、炎症箇所が化膿することで、より強い悪臭となります。
  3. 舌苔:舌の表面についている白っぽいものを「舌苔(ぜったい)」をいい、舌苔は口臭の原因となる細菌・タンパク質を多く含んでいます。普段使っている歯ブラシで強くこすりとって今うと、口臭がひどくなってしまう可能性があるので、注意してください。
  4. 膿栓:別名「臭い玉」とも呼ばれる膿栓は、喉の奥にできる白っぽい小さな塊で、扁桃によって体の中への侵入ができなかったウイルス・細菌の死骸などが固まったものです。唾液の量が減ることで、通常なら飲み込んだり、咳をした際に排出される膿栓が、過剰に増えて、口臭の原因となることもあります。

口腔内の環境が乱れていることが、口臭の原因になることは多くあります。

そんな時に、どんな対処法があるかご紹介します。

■ 口臭の対処法・予防法

口臭の原因の多くが、歯科系の疾患であることが多いことから、

口臭が気になったら、まず歯科医師に見てもらうことから始めるのが良いでしょう。

虫歯・歯周病治療、歯磨き指導などで改善するケースも多いので、口臭でお悩みの方は、セントラル歯科クリニックをご予約ください。

また、歯磨きなどの基本的な口腔ケア、市販の口臭予防の歯磨き粉・マウスウォッシュなども効果的です。

まずは、できることからケアを進めてみましょう!

診療時間 9:00~18:00 (土 ~16:00)木・日・祝日休診

24時間ネット予約

当日変更・当日診療予約

予約の当日変更や当日診療、急患診療を
希望される方は必ずお電話でご連絡下さい。

診療時間

診療時間
9:00~18:00

休診日:木・日・祝日
◯平日は18時 / △土曜は16時まで診療
(受付時間は診療終了30分前まで)